suzuboss.info

実際に使ってみた・試してみた経験が誰かの「かゆいところに手が届く」なら幸いです。

雑記

室蘭夜景

投稿日:2014/05/07 更新日:

自分なりによく見えるなーと思った場所にマーカーを付けてみました。ぜひ参考にどうぞ。

もう数カ所あるのですが、正確な場所がわからず。。。そのうち追加します!

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO

Tumblrより 2012年もライジングサンに行って来た。毎年本当に楽しみで、やっぱり楽しい。いつも飲み過ぎて、寝てたりしちゃうのが難点。音楽にまみれて、お酒飲んで、ワイワイして、キャンプしてってやめ …

no image

フラッシュをつかう

わりと適当な知識だが・・・ だいたいのカメラにはフラッシュが正面が光るようについていると思う。被写体を明るく照らすわけだから当然なのだけど。正面からまともに光をあてると、被写体は映るけどなんとも不自然 …

no image

三脚について

カメラ買いたての頃は三脚なんていらねーだろうと思っていました。 甘かった。今なら必須だと思う笑 三脚はカメラを固定できるので、手ブレを抑えることができるのが最大のメリットだと思う。夜景なんか綺麗に撮る …

no image

羊蹄山に沈む

夕日が沈む羊蹄山を撮ってみたくて、中山峠へ。寒かったけどずっと眺めていられました。

no image

いつかのライジングサンロックフェスティバル

ふとビークルを懐かしんで聴いてると『SUMMEREND』が流れてきた。この曲のイントロが始まると必ず思い出すシーンがある。 いつのライジングだったかはあやふやだけど、晴れのやや昼も終わりかけ、からっと …

記事を探す