suzuboss.info

実際に使ってみた・試してみた経験が誰かの「かゆいところに手が届く」なら幸いです。

食べ歩き

SPICE RIG 香楽(こうらく)

投稿日:

お昼時よりも夜時間帯が混んでいる気がする。駐車場があり、遅くまで営業している店はわりと少ないと思います。昼営業も16時までと長いので、遅めのランチでも大丈夫。

たっぷり野菜のカレーを5番で注文。

たっぷり野菜、5番

辛さは5番まで無料で、4番からピッキーヌが入っていて、無料の5番でも充分満足。トマトを感じる油分の少ないあっさりスープです。個人的にはパンチが少なく物足りないですが、これはこれで美味しいです。一緒に出てくる『男のラー油』を入れるとパンチがでます。ラー油はスープに入れるも良し、ライスにかけるのも良しな万能調味料です。

そして、なんといっても香楽は野菜が美味しい!季節や日によって入っている野菜が違ったり、同じ野菜でも調理方法が違ったりするのが楽しみのひとつ。この日は、ゆでたまご、ゆでにんじん、揚げさつまいも、揚げごぼう、素揚げ春菊、ほうれん草、キャベツ、オクラ、揚げナス、焼きパプリカ、焼きかぼちゃ、焼きブロッコリー、焼きトマトといったところ。じゃがいもは、あげイモか焼きマッシュを選ぶことができます。オススメは焼きマッシュ。今までイマイチな調理をされた野菜を見たことがないくらい丁寧に作っている感じが伝わってきます。特にナスはカレー屋のナスの中で1番だと思う!あとは春菊も美味しい!天ぷらだったり、素揚げだったり。

他には、海苔が乗っているもの他では見かけないかも?ライスも白米か雑穀が選べ、白米が定食屋の如く美味しいです。ランチタイムにはドリンクが無料。月替りだったり、不定期だったりの季節メニューもあります。メニューなどの情報は@cowluckで発信しています。

-食べ歩き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

奥芝商店 旭川亭

道内に多くの店舗を持つ「奥芝商店」ですが、旭川店へ行くのは初です。札幌と同じく一軒家を改造した店舗になっており、2階席へ案内されました。 12月のマンスリーメニューの「和風フライドチキン」にやみつきゴ …

no image

奥芝商店(おくしばしょうてん)

エビスープが有名でいつも並んでる人気店です。 吹雪という天候のせいか、18時ちょっと前という時間のせいか、めずらしく待ち時間0分で入ることができました。7周年と言うことで、特別メニューもあったのだけど …

no image

らっきょ大サーカス

数年かかってやっとスタンプもたまっていたので、久々に来てみました。夜も遅くまで営業しているので助かります。この店舗は非常に接客がよかったイメージもあります。なにがきっかけでそう思ったんだろう? それは …

no image

カレーの辛さ

サイト立ち上げの時に、何もなくて『自分のスープカレーの辛さ目安』を公開していたのですが、ちょっと別のページヘ移動しました。無計画なので、また変わるかもしれません・・・

SAKURA BROWN(さくらぶらうん)

最近はすっかりスープカレー店の開拓をしていませんでしたが、インスタグラムで「SAKURA BROWN」の美味しそうなカレー写真が流れて来たので気になって行ってみました!存在はなんとなく知っていたものの …

記事を探す