北海道を過ごす「冬靴」はたくさん種類があるけれど、数年前から愛用しているのがダナーのリッジトップという靴です。巷でよく見かける似たような靴と言えば、ソレルのカリブーですね。シェアを考えてみると、ダナーが1割、ソレルが9割って感じがします。あくでも個人の感想ですけど。
Contents
カリブーやリッジトップのひび割れ問題
さて、この手の靴は非常に暖かく、雪にも負けない丈夫な作りではあるのですが、経年劣化でつま先のゴムがひび割れるという弱点があります。しっかりとゴムの手入れをしていれば、ひび割れが起こるのもある程度は防げると思いますが、なかなかそこまで頭がまわらないもの。。。
ある時に割れたことに気づき、調べてみると多くのそんな事例が見つかる(出てくるのはソレルばかり)。ちゃんと手入れしとけばよかったなって、あとになって気づくのです。何事もなく10年位は履けるものと思っていました笑
自分の場合は、4シーズン目でゴムが割れたことに気づきました。修理して履こうと思い、調べるとわりと修理されている方がいたりします。
修理の方法は?
修理の方法はいくつかあって、ゴムの樹脂を塗って塞ぐ、接着剤でゴムを上から貼るなどがあります。自分で道具を買ってきて修理すると愛着もわくと思いますが、失敗するのもやだなーと思い、アウトドアのスペシャリスト達がいる「秀岳荘」へ相談することに。
秀岳荘に現在はダナーの取扱いはありませんが、相談の結果、快く修理を受け付けてくれました。ひび割れた部分にゴムを貼り付ける方法で修理とのことでしたが、どんな仕上がりになるのでしょうか。。。
修理には1週間程度かかる見込みです。
仕上がりは?費用は?
こんな仕上がりでした!
思っていたよりもいい感じに。ひび割れを全体的に覆い隠すようにゴムが貼られています。両方で左右にひび割れていたのですが、ややシンメトリーな具合。ソレルと違って、つま先は茶色なのでツートンになってしまいましたが、コレも味があっていいのではないでしょうか。
修理費用は、1200円でした。自分で道具を用意してやるともう少し安くなるのかもしれません。安くはない靴なので、長く履きたいですよねー。
修理に自身のない方は、秀岳荘や靴の修理店へ相談しに行ってはいかがでしょうか?
2021/12/04 追記:ゴムが剥がれた!
今更ですが、貼られたゴムが剥がれてしまいました。修理用のゴムに厚みがあり、伸縮性が低かったのが大きな要因かと思います。薄くて柔らかいゴムを探して、同じような修理になるので、自分でやってみようと思います。
私のカリブーも同じ症状が発生しそうなので予防的に調べてたどり着きました。
ツートンカラーになってスタイリッシュにも見えますね、その後の経過に期待です。
この修理方法が確立されれば全国(世界中?)で廃棄されるスノーブーツが延命され、インナーを買い替えれば10年くらい使えるスノーブーツになりそうですね。
せっかくなら長く履きたいですもんね。そもそも、ゴム自体が固くならないようなメンテナンスをしておけば割れるリスクは減ったのですが、買った当時はそんな事は知らず。。。近々、柔らかいゴムと伸縮性のある接着剤を使って再修理しようと思っています。