suzuboss.info

実際に使ってみた・試してみた経験が誰かの「かゆいところに手が届く」なら幸いです。

雑記

赤ちゃんから始めるオステオパシー

投稿日:2018/09/04 更新日:

0歳児の息子をオステオパシーに連れて行ったお話です。

生まれて間もない赤ちゃんも、体の不調はあるそうです。お腹の中にいるとき、産道を通って出てくるときひっかかったり、ねじれたりして、バランスが崩れてしまうみたいです。

外国では、生まれて間もない赤ちゃんへ、オステオパシーの施術をするのは当たり前の国もあるんだそう。結論から言えば「もっと早くに連れて行かばよかった!」と思った次第です。

Contents

息子を見て、気になっていたところ

  • 頭の前に部分に段差ができている
  • 特定の方向にしか寝返りしない
  • 下の歯が前にでる(しゃくれる)
  • すぐのけぞる

こんなところです。

診察をしてわかったこと

生後9ヶ月を過ぎたくらいで、ようやく連れて行く事ができました。

海村先生に診察してもらった結果です。

  • 頭蓋骨のゆがみ
  • 首のゆがみ
  • 右目の物を追うチカラが左より弱い
  • 腹筋が弱い
  • 左足の伸展が強い
  • 右の股関節が脱臼気味
  • 右の脛骨(けいこつ)の歪み

こんな感じでした。結構ある!

頭蓋骨のゆがみ

出産時に出てくるのがちょっと止まった事が原因のようです。

頭蓋骨はいくつかのパーツに分かれます。息子の場合は、おでこ部分の「前頭骨」が通常よりも下がっている状態でした。詳しくは省きますが、その影響もあって、ちょっとしゃくれることがあるそうです。

成長と共に、戻っていく場合もあるそうですが、頭蓋骨が柔らかい今のうちに治しておくと安心との事。

頭蓋骨のゆがみが一番時間がかかって、6回目で正常に戻りました。

首のゆがみ

こちらも出産時が原因でした。

特定方向への寝返りも、こちらが原因だったようです。

これは初回の治療で改善したのだけど、向き癖を治さないと、また歪む可能性あり。

癖が抜けなくて、数回目で改善されました。

右の股関節が脱臼気味

ウチの爺さんが引っ張ったのが原因です。。。

初回の治療で治りました。赤ちゃんの手足をひっぱってはいけません!(あたりまえ)

右目の物を追うチカラが左より弱い

様子を見ます。

腹筋が弱い、左足の伸展が強い

腹筋が弱いことで何が心配か?

ハイハイしないで立つかもしれなく、転びやすくなるらしい。遊びの中で腹筋をつけるようにした方が良いとの事。

のけぞるのも、腹筋が弱く、背筋が強いことで起こっておりました。

右の脛骨にゆがみ

原因は、お腹のなかにいる時にどこかにひっかかっていたのかも?

初回の治療で治りました。ちなみに脛骨はスネですね。

治療をする上で大変だったこと!

何が大変だったかって言うと「施術をするまでの準備」でした。

オステオパシー施術をされる時に、ビリビリしたり、一時的に苦しくなったりすることがあります。大人であれば、我慢はできるけど、赤ちゃんはそうも行きません。不快な状態になれば、泣くし、動くし、暴れます笑

動くと治療が進まないのです。。。

頭蓋骨を治すには、頭を直接触りたいけれど、起きていると嫌がって触らせてくれない。。。

治療が進まない。。。

ただ、「寝た状態」であれば、泣いたり動いたりする可能性が低いので、治療できると思います。との事でした。

今後は、施術の前の寝かしつけが必要になりました。

しかし、息子はとにかく昼間「寝ない子」だったので、夫婦で「やべえ」と思った次第です笑

これが大変だった!

最初の数回は、寝てくれる事を祈りつつ。。。寝ない。

そして、家で試行錯誤の練習を経て、「完全に真っ暗にして、抱っこ紐なら寝る」事がわかったのです。

それからは、医院には早めに行って、トイレや個室で寝かしつけをし、ある程度眠りが深くなったところで施術をする。

寝てるとは言え、施術中の波(体験しないとわからない)があって、起きないか毎回ヒヤヒヤしっぱなしでした。

それでも、思ったより早く良くなったので、がんばったと思います笑

赤ちゃんのオステオパシーを経験して

いろいろ大変でしたが、まとめると

  • とりあえずできるだけ早く連れてって診てもらう
  • 月齢が低いとよく眠るので、施術が楽だし、寝かしつけも楽だ

この2点でしょうかね。

赤ちゃんの場合は、オステオパシー:海村さんへ相談してください。

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

札幌円山

初心者にも簡単な円山を登ってきた。いい運動になりつつ、いろんな被写体がある事を発見!いまさら・・・リスは見たことはあるものの写真に収めるのは初。動くので何枚も撮って確認してジャスピンだった時がなんとも …

no image

Canon EOS kiss X4を修理した

家電の故障は突然やってきます。 皆既月食のあった夜、赤くなる月食をカメラに収めようと思っていました。ある程度の設定を終え、1枚、2枚とまずはシャッターを切った。そして、3枚目を撮り終えたあとに液晶画面 …

no image

ワゴンRのハブベアリングを修理した

ここ最近、走行中にロードノイズとは違った「グオーン」って感じの音が気になりはじめました。それに伴って少し前から乗り始めのアクセルも重く、加速もいまいちだな。と思っていたのもあり、いつもお世話になってい …

no image

ISO感度?

浅い知識でまた書くよ笑 カメラにはISO感度というものがあり、ISO100~3200とか書かれてる数字の事になります。フィルムも色々あるみたいだけどわかりませんので・・・。 この数字は簡単に数字が小さ …

オステオパシー整体の凄さを実感:1回目

仕事柄、1日中座ってパソコンを作業をしています。 首が前傾になり、猫背になって8時間。。。ずーーーっと座っていると、首やら背中の凝りが半端ないワケです。デスクワークが主な人は、心当たりもあるでしょう。 …

記事を探す