suzuboss.info

実際に使ってみた・試してみた経験が誰かの「かゆいところに手が届く」なら幸いです。

雑記

写真とカレー

投稿日:2012/03/01 更新日:

カレー写真を残すようになって約5年くらいは経っただろうか?一眼を買ってからは「構図も含め、どうしたら美味しそうに撮れるか?」を模索しています。何年かかってるんだって話だけど・・・。

カメラを構えると普通は横なので、2011年の終わりごろまで横で少し斜めにしたりして撮っていた。けどそれ以降なんとなく縦で撮るようになり、それが自分の中で一番しっくり来ることに気づいた。縦でも角度や皿の配置がまだ定まっていないのだけど、最近なんとなく見えてきた気がする笑 気がするだけでまだまだ。

あとは座る位置での光の具合だったりはもうどうしようもないのでその辺は諦め気味。照明なんてないしね・・・。次はボケ具合。ボカすとなんか美味しそうな気もするんだけど、自分的に皿の中はある程度見えたほうがいいだろうと思い、ある程度絞っている(F5.6くらい)。

基本RAWで撮る(出来上がり不安だし)ので、構図と絞りと手ブレに気をつけてそれ以外は適当で。現像時に色々補正しています。撮り始めた当初よりは自然な色合い、構図、絞りは良くなったと思う!もっと手早くササッ!と撮れるようになりたいものです。撮るのみ!

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Huluを契約したのでChromecastを購入してみた

職場の人に『Hulu』をオススメされたのでとりあえず契約してみました。いつかスカパーみたいなサービスは契約したいなと思っていただけど、なんとなく月額が高いなーと敬遠してました。Huluは月額でも税込1 …

iPhone SE SIMフリー機でIIJmio(みおふぉん)を使ってみる

現在はau版のiPhone 5sを使っていますが、au系はどうも格安SIMとの相性が良くない印象。SIMロック解除の対象でもない。docomoの端末であれば格安SIM(MVNO)は選択肢がたくさんある …

no image

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO

Tumblrより 2012年もライジングサンに行って来た。毎年本当に楽しみで、やっぱり楽しい。いつも飲み過ぎて、寝てたりしちゃうのが難点。音楽にまみれて、お酒飲んで、ワイワイして、キャンプしてってやめ …

no image

レンズについて

前にもだいたい書いたけどもうちょっと詳しく書こう。 その前に焦点距離はフルサイズが35mm換算と同じ、APS-Cで1.6倍、フォーサーズで2倍これ前提で。35mm前提で書きます。コンデジはわからん・・ …

no image

iPhone 「Snapseed」アプリ紹介

iPhoneで気軽に写真を撮ったものの、暗いとか、なんかせっかくだから加工したい、なんて思うことは多々ないでしょうか?そんな時にオススメなのが、僕も常用している「Snapseed」というアプリ。有料で …

記事を探す