suzuboss.info

実際に使ってみた・試してみた経験が誰かの「かゆいところに手が届く」なら幸いです。

食べ歩き

かりーごや

投稿日:

しらばくぶりの更新。前から行こうと思っていたけど、ついつい忘れがちで、銭函のオーンズへスノボついでに寄ってみました。こんなに近かったとは。。。

バングディッシュの薬膳カレーが味わえます。バングラディッシュってあまりカレーっていうイメージないかも?

チキンピーマンしめじジョルカリーを辛さ3番で注文。ジョルってなんだ?と思ってGoogleで調べたら「汁気が多い」って意味らしいですよ。

チキンピーマンしめじジョルカリー、3番

見るからにスパイシーそうなスープは42種のスパイスを使っているそうです。サラッとした旨味たっぷりのスープです。もうちょっと何か欲しいと感じましたが、好きなスープです。辛さかな?スープの量はかなり多め。もう少し辛さをあげたらパンチが強くなるのかも。

具材はチキンレッグ、しめじ、ピーマン、デフォルトの具材として玉子と白菜。玉子はなんとなくおでんっぽい感じ、白菜も具材としては珍しい気がします。ライスは柔らかめで、風味がちょっと変わっていました。シナモンの香り?ライスにシナモンはちょっと苦手かもしれない。。。

土日限定で「ベンガルチキンカリー」なるものもやルーカレーもあり、ちょっと気になるところ。近くに行ったらまた寄ってみよう。

-食べ歩き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

室蘭で雲海発生

Tumblrより フライヤーの素材を撮影すべく室蘭へ。前日にも訪れたのだけど、目的の1枚はモヤっとしていたため、翌日にリベンジ!で、朝からまたモヤっと。晴れるのを待っていると雲海(と呼んでもいい?)が …

SPICE RIG 香楽(こうらく)の期間限定「牛すじ」

ひさびさにカレーです。 香楽の牛すじがあまりにも美味しかった!のでちょっと思い出として書いておきます笑 普通の牛すじだと思っていたら、運ばれてきてまず「あれ?」と思ったのが、牛すじが別皿だった事。たっ …

no image

SPICE RIG 香楽(こうらく)

お昼時よりも夜時間帯が混んでいる気がする。駐車場があり、遅くまで営業している店はわりと少ないと思います。昼営業も16時までと長いので、遅めのランチでも大丈夫。 たっぷり野菜のカレーを5番で注文。 辛さ …

no image

奥芝商店(おくしばしょうてん)

エビスープが有名でいつも並んでる人気店です。 吹雪という天候のせいか、18時ちょっと前という時間のせいか、めずらしく待ち時間0分で入ることができました。7周年と言うことで、特別メニューもあったのだけど …

no image

一粒庵(いちりゅうあん)

会社のラーメン好きの人と、ラーメンの話題を話していたら食べに行くことに。ランチの時間的に確実にやっているであろうって事で。札駅近くホクレンビルの地下にあり、隣には奥芝商店が。ここに来るならそっちに行き …

記事を探す