suzuboss.info

実際に使ってみた・試してみた経験が誰かの「かゆいところに手が届く」なら幸いです。

食べ歩き

soup curry porco(ポルコ)

投稿日:2013/12/18 更新日:

毎週水曜日はカレーの日としており、主にランチタイムに食べに行っています。

ポルコは東区にあり、年間で1番通っているお店です。ホント中毒性があって美味いんです!オーダーしたのは『チキンレッグ』で、トッピングにベジタブルで辛さは12番を。

チキンレッグベジタブル@ポルコ 12番で

店主が前に話した時に『うちのチキンレッグは本当に美味しい』って言っていたので、久々の注文。スープで煮こまれたチキンは柔らかく、旨味たっぷり。改めてチキンレッグの旨さを実感しました笑 他の具材はじゃがいも1個、人参半分くらい、ピーマン、中身がトロッと半熟卵1個が入っており、ベジタブル(+250円)にするとナス1本、ブロッコリー多めが追加されます。どれを食べても野菜の味があって美味しいんです。野菜は冷凍を使って無いように思うので、たぶん国産(?)で安心。

ライスは無し~300gまで自由に選べ、辛さも追加料金もないの良心的。ボリュームの割りに親切な価格設定です。Maxは15番(刻まれたピッキーヌ入り)まで確か、15番はいきなり注文出来ないと言われた気がする?14番まで食べたら提供可能とか。個人的には14番で限界かな・・・挑戦はしてみたい!基本は辛く食べるのがオススメですが、いつもは12番くらいかな?油分が少ないメニューはちょっと低め。個人的な辛さ目安もぜひ参考にw

スープはダシの旨みたっぷりでで甘さもあり、スパイシーなスープ。カルダモンとかクローブが香ります(たぶん)。卓上にあるピンクの岩塩をちょっと入れるとスープに旨味が追加されるのでオススメ(入れ過ぎ注意!)、辛さが足りなければ卓上のハバネロで。スープが不出来の時は、開店しないことも。作る工程を聞いたことがありますが、手間かかってます。

寡黙かと思われる店主も実はお話し好き。最近の店内はBGMにアイドルが流れております。水のおかわりは店内中央のサーバーからセルフで。駐車場は2台。土日限定のマンスリーメニューも楽しみのひとつ。時々隠れたメニュー(真だちとかタラコとか)もあるとかないとか。お店情報は@soupcurry_porcoでチェックできますよ。

まだ書く事ありますけど、この辺にしておきますw

-食べ歩き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

SPICE RIG 香楽(こうらく)

お昼時よりも夜時間帯が混んでいる気がする。駐車場があり、遅くまで営業している店はわりと少ないと思います。昼営業も16時までと長いので、遅めのランチでも大丈夫。 たっぷり野菜のカレーを5番で注文。 辛さ …

no image

奥芝商店 函館本店(道南でSHOW)

GWと言うことでたまには遠くへ行きたいと思い、函館へ1泊で行ってきました。函館で食べ物と言えばラッキーピエロやラーメンやイカが有名だと思いますが、今回の一番の目的はスープカレーです。函館店限定の「いか …

no image

麺や 麗(レイ)

千歳あたりがちょうど昼食時間だったので、食べログを参考にさがしたお店です。評価も良く、人気店の様子。13時過ぎでしたが、2組ほど待っているお客さんがいました。 しょうゆ、ネギをトッピングで注文。 出て …

no image

吉山商店 創生橋店

前から気になっていたお店。仕事で近くまで来ていたので寄ってみました。 濃厚魚介焙煎ごまみそらーめんを注文。ランチはライスが付くようです。 濃厚と言う割にはそんな濃厚ではない感じで、魚介のダシもそんなに …

no image

TATSUKI(タツキ) 桑園

桑園のTATSUKIが昼は『まつの』として道産ブランド豚ハンバーグをやるらしく、プレオープン行ってきました。誘っていただいた関連会社の方に感謝です。 選べる豚肉は、厚田産 望来豚・十勝産 どろ豚・平取 …

記事を探す